【肯定の頷きができない】「うん」って教えるもの!?

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
育児(自閉スペクトラム症×ギフテッド)
この日記は自閉症スペクトラム(知的障害なし)と診断されたぴー助の成長記録です。

前回の記事と少し似た内容になるかもしれません。

お子さんに「うん」を教えたことがありますか?

何か要求がある時に「〇〇するー?」という言い方をしていたぴー助。(前回の記事)
何か月かかかって次第に自然な言い方でお願いできるようになってきた頃、
ネットで発達障害について調べるのが日課になっていた私は、またまた気になることができました。
私の神経質に半ば呆れ気味な旦那さんには「よくまぁそんなに色んな悩み仕入れてくるなぁ」と言われていました(笑)

自閉症スペクトラムの子は肯定の頷き「うん」を言わない!?

肯定の頷きとは、質問に対して「うん」で答えることです。
自閉症スペクトラムの子は肯定の頷きの「うん」ができない子が多いという話を聞きました。
(実際に自閉症のお子さんを育てられている方がブログなどで言われていたのですが。)
もちろん自閉症スペクトラムであっても言う子もいるだろうし、定型発達と言われている子が言わない場合もあるとは思いますが、ぴー助は言えませんでした。

ボコ
ボコ

このクッキーおいしいねー

ぴー助<br>
ぴー助

クッキーおいしい!


ボコ
ボコ

今から公園いく人ー?

ぴー助
ぴー助

はーい!


ボコ
ボコ

やっぱり「うん」って言わない・・・・

でもやり取りの中でしている返事はオウム返しではないし、意思疎通ができているし問題ではないのかもしれない。
でも一度そういった情報を知ってしまうと私の中でモヤモヤが消えない・・・

前回の疑問形で話すことに関しても今回の件に関しても、もっと長い間様子を見てもよかったのかもしれない。
気になる!モヤモヤする!って完全に私のエゴやな・・・。

この頃の私は今思うと恥ずかしいのですが、周りからどう思われるかをとても気にしていました。

ネットに書いてある自閉症の症状に当てはまるものを1つでも少なくしたかったのです・・・・ごめんぴー助。

そういうわけで取り組んだ肯定の「うん」覚えてもらおう作戦!

基本的には前回と同じ方法で取り組みました。

ボコ
ボコ

ぴー助テレビみる?

ぴー助<br>
ぴー助

テレビみーる!

ボコ
ボコ

見たい時のお返事は、うん!って言ってもいいねんでー

ぴー助<br>
ぴー助

テレビみーる、うん!

ボコ
ボコ

うんだけでいいねん。テレビみる?

ぴー助<br>
ぴー助

テレビみーる!

ボコ
ボコ

うんっていうねんで

ぴー助<br>
ぴー助

テレビしーて!うん!

ボコ
ボコ

うん!

ぴー助<br>
ぴー助

うん?

ボコ
ボコ

うん!

ぴー助<br>
ぴー助

うん!

「うん」を教えて思ったこと

「うん」を教えるのは本当に難しかった・・
教えれば教えるほど私自身が、「うん」って一体なんやねん・・・と思うようになるくらい(笑)

前回同様だんなさんと演技してり、ぴー助とのやり取りの中で分かりやすく「うん」を
取り入れてたりしたけれど、やっぱりぴー助は見ていませんでした。
きっと多くのこどもは周りが使う場面を見て自然と身につくんだろうと思います。

ぴー助の妹のむー子はまだろくにしゃべれないころから、私の話しかけに対して、頭を縦に振ってうんうんお返事していました。

超難題の「うん」でしたが、何度も何度も繰り返し続けていくとぴー助はちゃんと使いこなせるようになってくれました。
周りから自然に吸収することは本当に不器用で時間がかかりますが、一度覚えるとちゃんとできる子でした。

私のモヤモヤ解消のためにぴー助のペースを待たなかった後ろめたさが少し残りましたが、結果的にはよかったと思います。
パターン化しやすいぴー助の話し言葉が1種類でも増えたら、それだけ会話の幅も広がる感じがしました。
「うん」を習得してから、やり取りの幅も増えたし一緒にがんばって得たものはたくさんありました♪


★応援してもらえると嬉しいです♪★
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

育児(自閉スペクトラム症×ギフテッド)
スポンサーリンク
ボコのブログ 自閉スペクトラム症ぴー助の育児 得意を伸ばしてのびのび育ってほしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました