幼稚園生活スタート!初めに先生に伝えておいたこと

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
育児(自閉スペクトラム症×ギフテッド)
この日記は自閉症スペクトラム(知的障害なし)と診断されたぴー助の成長記録です。

幼稚園生活がスタート!担任に初めに苦手なことを伝えることのメリット

入園式が終わり、不安や期待を抱えて(←私が)いよいよ幼稚園生活がスタートです!
まだ会話のキャッチボールをせず、楽しみとか不安だとか自分の気持ちを口にしないぴー助は
どんな気持ちでこの日を迎えたのでしょう。。。

(入園式の記事はこちら↓)

幼稚園生活初日の朝の様子

ついに始業式、初めてバスに乗って幼稚園に行く日になりました!

ボコ
ボコ

お母さんは一緒にバスに乗らんねんで、ぴーちゃん一人で乗るってわかってるかな?

ぴー助
ぴー助

うん!ぴー助一人でバスのる!

ボコ
ボコ

ほんまに私がいないって分かってるんやろか…

同じバス停には新年少さんが他にも何人いました。みんなママにくっついて不安な様子。
そりゃそうですよね、今までずっとママと一緒に過ごしていて今日は初めて一人で幼稚園に行くんですから…
そしてバスが到着して乗り込む時、みんなママから離れるのが嫌で大泣き!!
これぞ私が思い描いていた風景!感情移入して泣きそうになりました(;_:)ほかの子に(笑)
ぴー助はというと、そんな雰囲気なんか少しも気にせずお目当ての大好きなバスに乗れることに夢中で
私とむー子の顔なんか一度も見ずにバスに乗り込んでいきました(笑)
「ぴー助いってらっしゃい!」
そんな声も彼の耳には入っていないようで、バスの中や窓からの景色に夢中で、バスはそのまま出発していきました。スムーズすぎやしないか。
想像通りでしたが、少しくらいお母さんと離れて不安だとか寂しいとかそういった気持ちはないんかいな!と思いました(笑)

バスが行った後は、いつもお兄ちゃんを追いかけていたむー子、いつもぴー助のことを目で追っていた私は少し放心状態…二人そろってぴー助ロスです(笑)
入園までに、もっと同じ年のお友達と一緒に過ごすようにすればよかったな…
何か習い事をさせて、ある程度座っていられるようにしておけばよかったな…
これまで毎日必死に育児してきましたが、もっと何かできたんじゃないかと思うことばかり。
入園したばかりなのに、今までの生活の後悔からのスタートでした。

初日の幼稚園、帰宅後の様子

初日もバスで帰ってきました。
同じバス停の年中さん年長さんたちはいつもマンションの公園で遊んでるのでしょう、バスから降りるとすぐに公園へ走って行きました。
まだ会って1回目だし私は帰ろうとしたところ、なんとぴー助も走って付いて行ったのです!
とても優しいママさんたちで仲間にいれてくれました。
ぴー助ってこういう風にお友達追いかけていくんや…ととても意外でした。
楽しく遊んでいたのですが、トイレに行きたくなりすぐ帰ることに。
家に帰ってから幼稚園で何をしたか聞いたのですが、「イスにすわったー」という報告だけでした(笑)
その後夕方に爆睡!4歳になるとねぐずりもだんだん減ってきて知らない間に静かにねていました。

入園後すぐの個人懇談で先生に伝えたことと、その効果

始業式から数日間は午前保育で、その期間の午後は個人懇談がありました。
この頃はまだ自閉症スペクトラムの診断前でしたが、いろいろ心配なことがあったため
初めに前もって担任の先生にぴー助の特性についてある程度伝えておくことにしました

【先生に伝えたこと】
・マイペース
・言葉でのやりとりがかなり苦手
・親の私がぴー助の発達に心配があること
・何かトラブルや気になることがあれば連絡してほしいということ

入園して数日しかぴー助のことを見ていない先生に、まだ起こってもいないことでいろいろ言ってしまっていいのかとも思いましたが
初めに言っておくことは、後になって思うとよかったなと思いました。
親の心配している面が集団ではどんな困りごととして表れていくのか、どのように対応したら困りごとが減っていくのか…
先生も熱心に取り組んでくれたし、幼稚園での様子でこちらが知りたいこともちゃんとポイントをおさえて報告してくれました。
先生もぴー助をイチから知っていくよりも、分かっている苦手なことは予備知識としてあった方が支援しやすいと言ってくださいました。

こどもを任せるという覚悟

幼稚園での集団生活…
今までは私が何から何までぴー助が困らないようにフォローして、ぴー助が楽しいように興味のあることばかりしてきたけれど、これからは集団の中で生活していくことになります。
好きなことばかりさせてくれるばずないし、時には苦手なことをやらないといけない時も…。
お友達だっていろんな性格の子が集まっているはず…。
これまでは、支援センターや公園でお友達とトラブルになった時、いつでも私が間に入ることができたけど、これからは助けることはできず担任の先生に完全に任せる形になります。
もう、不安でしかありません(笑)
でもいつまでも自分の手元で育てるわけにもいかないですよね。
集団の中でしか成長できないこともある。お友達と関わる楽しさも。
これからは集団生活の中で、楽しいことや辛いことを通していろいろなことを感じ、身につけてほしいと思いました。
私も少しずづ、子離れしないとな…

★応援してもらえると嬉しいです♪★
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

育児(自閉スペクトラム症×ギフテッド)
スポンサーリンク
ボコのブログ 自閉スペクトラム症ぴー助の育児 得意を伸ばしてのびのび育ってほしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました