ついにきた…友達とのトラブル!ぴー助の友達との付き合い方

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
育児(自閉スペクトラム症×ギフテッド)
この日記は自閉症スペクトラム(知的障害なし)と診断されたぴー助の成長記録です。

ぴー助の友達との付き合い方

一人遊びが大好きなぴー助の幼稚園生活

ぴー助は今より小さい頃から一人遊びが上手な子でした。
公園や支援センターに行っても周りのお友達にあまり興味はしめさずに、自分の好きな遊具やおもちゃでずっと遊んでいるかんじだったので、幼稚園生活はどうなるのか本当に不安でした。
きっと集団で何かする時も参加せずにマイペースに過ごして先生を困らせるんだろうな…
好きに動けず怒られて不登校になるんだろうな…
ぴー助のこれからの集団生活んついて正直そう思っていました。

ところが入園してから、そんな私の不安をいい意味で裏切ってくれたぴー助。
先生からの話では、お友達にも積極的に話しかけるし、お友達が数人で集まっていると「何してるの~?」と自分から入っていっていると聞き、そんな社交的な一面があったなんて驚きでした。

ただ自閉症の特性故なのか、初めは自分から近づいていくけれど途中で飽きたり他に楽しい遊びを見つけたら、すぐにフェードアウトして勝手に他に行ってしまうところがあって
例えば、お友達に誘われて一緒におままごとをしていても、知らない間に違う遊びをしてしまうなど。
それだけが原因かは分かりませんが、学年が上がるにつれてお友達関係の雲行きが怪しくなってきたのです

年少

1学期の初めは興味がある物のところに脱走したりしていたそうなんですが、先生に注意されていくうちに次第にやってはいけないことを覚えて
集団でする保育中も特に手がかかることなく過ごせるようになって行きました。

遊び方については、周りのお友達も途中でいなくなったりまだみんながそんなかんじだから特にトラブルはありませんでした。
暴力も絶対しないし、優しいし、恥ずかしがらずになんでも発言するし、おちゃらけて面白いこともするし、文字も読めるし、どちらかというとムードメーカー的な存在だったそうです

年中

保育中は優等生!って言われるくらいきちんと過ごしていたそうです。
知育的な内容の授業もちゃんと理解できるし、ダンスなどの覚えも完璧で先生より覚えているほど。

でも、だんだん周りのお友達には「特定の仲良しのお友達」ができてくる頃、ぴー助にはそういった存在の友達はまったくいませんでした
誰かと一緒に遊ぶこともあるけれど、たまたま一緒の遊びをしていてちょっとお話ししたとかそういったレベル。
いつも一緒で廊下で話したり、一緒にトイレに行ったり、そういった特定の誰かと密な関係は築けておらず、先生から少し心配されていました。

年長

年長になってもまだ途中でいなくなったりする遊び方をするぴー助はだんだんクラスでも浮いている存在になってきました。
一緒に遊んでいてもきっと気持ちの交流がなかったんでしょうね。
私もぴー助と一緒にいて良く寂しく思う時があるので、周りのお友達の気持ちもとても分かります。
一人で遊んで気が向いた時にだけ急にお友達に混ざろうとぐいぐい入っていくので、すでにグループで遊んでいるお友達にとってはちょっと迷惑だったのかもしれません。
場の空気や、見えない交友関係なんてまだなにも分かっていないぴー助…
本人は幼稚園を嫌がったことはないので、まだ迷惑がられてるとかも分からない様子です。

ついにきた友達とのトラブル!

年長になり1ヶ月ほどたった頃、幼稚園の担任の先生から電話がありました。

担任の先生
担任の先生

今日クラスのお友達とトラブルになってしまって…相手のお友達が体格の大きい子でぴー助君が制服の首の後ろをつかまれて少し引きずられてしまって…
すぐにやめさせたんですけど、ぴー助君の首が少し赤くなってしまって…帰ってもまだ痕かついてしまっているかもしれません…

ボコ
ボコ

何でそんなことになったんですか!?

担任の先生
担任の先生

ぴー助君がそのお友達にしつこくつきまとってくっついていったことに対して
そのお友達は嫌なのにぴー助君がやめてくれない!と怒ってやってしまったみたいなんです…

ぴー助はその場ではびっくりして泣いたそうなんですが、帰ってからはケロっとしていました。
首根っこつかまれて引きずられたなんて…親の私はもう撃沈しました。

手を出すのは全面的にそのお友達が悪いとは思うのですが、ぴー助自身にも原因はあります。
自分が遊びたいからといってぐいぐい行って、その時のお友達の状況や表情を感じ取れていなかったんだと思います。
年長にもなると子供も気持ちを押し殺して表情に出さなかったりしてくるんですよね…
はっきり言われないと分からないぴー助にはますますハードルが高くなってきました。

これからの課題

ぴー助は怒られたり注意されたことは、良くも悪くも反発することなく素直に従えるのですが、
相手の顔色や声のトーンから相手の気持ちに自分で気付くことは本当に難しいようです。
「相手の出す些細なサインから相手の気持ちを推測する」「周りがやっていないことは自分もやらない」「場の空気をよむ」そういったことができないのですが、どのように教えていってあげたらいいのでしょうか…
1つ1つその状況ごとに教えていってあげることしかできないのか…果てしなく感じてしまうけれどやっていくしかありませんよね。

★応援してもらえると嬉しいです♪★
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

育児(自閉スペクトラム症×ギフテッド)
スポンサーリンク
ボコのブログ 自閉スペクトラム症ぴー助の育児 得意を伸ばしてのびのび育ってほしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました