スモールステップが大事!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
育児(自閉スペクトラム症×ギフテッド)
この日記は自閉症スペクトラム(知的障害なし)と診断されたぴー助の成長記録です。

よく耳にする『スモールステップ』って?

ぴー助の発達にについて悩んで、専門の本を読んだり色々なところに相談をしてきた中でよく耳にしたのが『スモールステップ』という言葉です。
スモールステップとは、目標とする事柄を段階ごとに細かくわけ、少しずつ、習得できるようにする考え方のことを言うそうです。
長い長いマラソンを走る時に自分を励ますかのように、見える範囲の目標を見つけて、「とりあえずあそこまでがんばってみよう!」と繰り返すうちにいつの間にかゴールにたどり着いているという感じでしょうか。
私はこの言葉を聞くとなんだかとても落ち着いた気持ちでいられるので、大好きな言葉の一つでもあり、そういう風に思えるようになるのが目標でもあります(^^)

ぴー助のスモールステップ

今のぴー助にとってのステップってなんだろう?
最近よく思うんです、この子は何で「障害」と診断されてしまったんだろうって。私は、障害って自分が生きずらいと感じるかどうかで決まると思うんです。今のぴー助はなにか「生き辛さ」を感じているのか??
幼稚園の年少さんのころは、とてもそういう場面が多かったです。順番にこだわったり、遅れることを過度に怖がったり…私なりに色々工夫するなかで一緒に乗り越えてきました。

振り返ってみると、一筋縄ではいかない育児だったな…(笑)過去を思うと信じられないくらい成長していることにびっくり!(^^)
周り比べないって頭では分かっていても、当時はそうはいかない心境でした。心配やもん…どうしても比べてしまう!ちょっとくらい比べてもいいと思うんです、子どもの生きづらさに気付けるなら。子どもにとって何が苦手で生きづらくなっているのか知ることも大切ですもんね(^^)

今のぴー助の生きづらさはなんだろう…今は私や小学校の先生達から見ても特にそういった問題は無いように思うんですよね。最近相談相手になってくれている支援級の先生や専門療育の先生達からは、もう少し周りが見え始める3,4年生くらいで困難さが出てくる子も多いみたいなので、そのくらいまでは様子をみたいですと言われています。
でも全く問題がないわけでもなく、やっぱり失敗に弱いところとか自分で立ち直れないところとか、言葉が不器用なところがあるので、そういった部分が今のぴー助の乗り越えたいステップなのかなと思っています。
1年生になって、自分にとても自信が出てきたぴー助。「1人で学校から帰れた!」「ドッジボールであてれた!」「いっぱい漢字読めるようになった!」できることが増えてきて、なりたい自分になれることが多くて、その反面、思うような結果にならなかった時の挫折が親もびっくりするほど大きいです…。
専門療育の先生からは、なるべく失敗しない、挫折しないようにしたほうがいいと言われて気を付けているけれど、生活していると失敗はつきものです。親の私のできることは、失敗した時の対処法をたくさん教えてあげることかな?今は近くで「大丈夫だよ」と言ってあげないとなかなかどん底から這い上がれないぴー助が、その積み重ねで自分の力で「でも大丈夫!」と思えるのが私の今の目標です(^^)

小さな成功が積み重なって自分に自信が持てる子になって、今後、物心ついた時に自分と周りのギャップに悩んでも、自分のことを大事にできる人になれるように…(^^)

母親の私もまさにスモールステップ中

スモールステップが大事って、誰にでも当てはまることですよね。
私はぴー助の入学と同時に8年ぶりに介護職として(パートですが…)社会復帰をしたのですが、数年の経験があるはずなのにもうすっかり忘れてしまっていてもう完全に初心者です(+_+)仕事のスキルどころか、朝、家や子どものお手伝いを済ませてから自分の職場に時間通りに行くというだけでもヒーヒー言っています…
オープニングスタッフとして入社したのですが、私の他のスタッフの方達はずっと働き続けてきた人達。テキパキと仕事されているし、よりよい施設に作り上げるために今まで培った知識やスキルで毎日活躍されていて、本当に日々頭が下がります。
私から見て、介護職として完成された皆さんと一緒に仕事をするということは本当に勉強になりますが、同じようにできない自分を周りとどうしても比べてしまう!めっちゃ落ち込みます!
育児しながらでも週に1、2回数時間でも何かしらの形で仕事を続けていたら…そう何度も後悔しました( ;∀;)
そんな私を救ってくれている言葉も『スモールステップ』
周りと比べても仕方ない!自分ができないこと、苦手なことを1つずつ減らしていく作業しかこのコンプレックスを解消してくれることはありませんよね(^^)
なんとなく漠然と「これはできない、私にはできない」と苦手意識を持っていることこそ、具体的にこの作業が苦手だと自覚することがまず大事かなと思います。
その自分が作った問題(苦手なこと)にちょっと意識してちょっとずつトライしてみる。そういう日々を繰り返していつの間にかできるようになってくる…そう信じて。
結局、小さな積み重ね、よく言われる成功体験の積み重ねで自分に自信がついて、その後もがんばれる力につながっていくのかなと思いました。
スモールステップっていうからには、本当に小さなステップで!

★応援してもらえると嬉しいです♪★
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

育児(自閉スペクトラム症×ギフテッド)
スポンサーリンク
ボコのブログ 自閉スペクトラム症ぴー助の育児 得意を伸ばしてのびのび育ってほしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました